
G-19 闇の看護兵
ハンターラチェット
2013年8月31日発売
メーカー希望小売価格(税込) 2,625円
【パッケージ】

無事、ハンター版ラチェットも国内発売し・・・ってディセプティコンだと!。

テックスペック
映像作品中・・・?
【ビークルモード】


なんだか世紀末感漂う救急車?に変形。

サイドから

正面から。
サイドミラー部は赤いクリアパーツの上から塗装されてるので、ちょっと透けちゃいますね。

付属武器を装備。

武器展開状態。
横方向のみの攻撃力。

【ロボットモード】
【プロフィール】
ラチェットは、凶暴化する「プレダコン」に対抗するため、
オートボットプレダアーマーの強化計画に必要なデータを入手せんとディセプティコンの研究所に潜入したが、
捕虜となり改造手術でダークエネルゴンを注入され、ディセプティコンのハンターラチェットへと姿を変えられてしまった。
オートボットの仲間達によって、一時救出されたハンターラチェットだが、その正義の心を取り戻す事は出来るのだろうか。


おそらく実車映画のカラーリングをイメージしたと思われる国内版カラー。
海外版よりは化け物感は薄れましたが、まさかのディセップ入り!

頭部UP
結構複雑なデザイン。

正面から。
所々に配置された赤いパーツが狂気的。

可動はノーマル版とそれほど変わってません。

頭部が普通のデザインだったらオートボットでもいけたような気がします。

集光ギミックはディセップらしく赤!

カラーリング、設定的にも一番海外版からの変化が大きいですね。


ドリル状の付属武器。
なんかウチのは接続部のスキマが目立つ・・・。

武器は手に持たせるか、腕部に接続して装備。


横のレバーを押すとドリル部が回転します。
そんな医者ヤダ!

「ラチェットぉぉぉ!目を覚ましてくれーーー」的な

ドリル部は展開して中からマシンガンのような武器が。

この状態でも回転ギミックは発動します。

ムリヤリ両手持ち。

肩に輝くディセプティコンマーク!
まさか陣営まで変わるとは・・・。。

海外版の武器を借りてダブルドリル。
海外版の毒々しい色・・・。

メガ 「ダークエネルゴンの力でディセプティコンの兵士として生まれ変わるがよい!!!」

メガ 「オプティマスどもを屑鉄に変えてしまえ!呪われた闇の医師よ!!」
ラチェ「ギギギギ・・・了解、、サメガトロンサマ・・・」

トランスフォーマーPRIME「AM-04 看護員 ラチェット」と比較。

ロボットモードで。
※AM-04 看護員ラチェットは塗装しています。
というか、もはや同じキャラに見えないぜぇ・・・

海外版のBEAST HUNTERS「RATHET(ラチェット)」と比較。

ロボットモードで。
海外版のゾンビ感も嫌いではないです^^。
むしろこのデザインのノーマルカラーなラチェットが見たかった気も^^。

以上、参乗合体トランスフォーマーGo!
「G-19 闇の看護兵 ハンターラチェット」でした。
ビーストハンターリデコ組の中で最も世紀末感あふれるラチェットを
国内版はどう扱うかと思ったらまさかの悪落ち!
それだけでこの突飛なアレンジがすんなり受け入れられるから凄い!
まったく劇中では語られない設定ですが^^。
そして国内ノーマル版と比べてて感じたのは「ちゃんと塗装されてるのっていいなあ」でした。
そんな新ラチェット先生の今後の活躍にご期待ください(答:ありません)
